しばらく更新しておりませんですみません! 突然ですが、5か月にいっぺん開催の東京オブスキュアウェイヴズですが きちんと今回も5か月間隔で開催いたします! Tokyo Obscure Waves vol.5 12/16(sat.) Open18:00-Close23:00 at 高円寺コネクシオンhttp://www.koenji-connection.com/ Fee:(entrance)500yen plus 1drink order(at the bar counter) DJs AsufikA doubtbeat!! goboy Lettuce Of Life Guest DJ sio 今回はクリスマススペシャルということで先着10名様に DJセレクトCDRをプレゼントいたします。 渾身のセレクトをご自宅でもおたのしみください。 さらに腕を奮って当日仕上げたコネクシオン店長特製クリスマスケーキも 召し上がりになれます(別途料金)。美味しいと評判です! ゲストDJは近頃巷で評判のキュートでかっこいい本会初の女性DJ sioさんです! 若さと美貌に加え、コアな80'sのニューウェーヴにも精通してます! ポストパンクとかノイエドイチェヴェレとか大好きだそうで本当に素晴らしいです! ニューウェーヴ系のなかでもマニアックな曲主体でかけているイベントなのですが アーティスト知ってる知らないとか余り気にせずお聴きになってほしいです。 無名なアーティストでも素晴らしい曲をセレクトしておりますので その匿名性とobscure new waveな雰囲気をシンプルに味わって頂きたい。 クリスマスシーズンでもcold synthなものプレイするイベントあってもいいよね? いいかな?本当にいいのかな?ぜひともお願いいたします! 初めての方もぜひDJにお声がけください。一緒に音楽の話をしましょう! お待ちしております! ...
5か月ぶりに開催の東京オブスキュアウェイヴズにご来場くださった皆様 あいにくご来場できなかったけどお心がけくださった皆様ありがとうございました! こういったニッチで非主流なジャンルのイベントではありますが 来場の皆様に古くて新鮮な音をそれなりに毎回お届けしておるのではないかと思っております。 マイナー自慢に走ることなく、購入意欲をそそるレコードを各自回しております。 今回のゲストはDJ小川直人さんでした。主にドイツのノイエドイチェヴェレを中心に 電子音を発信するシンセサイザーを駆使しながらDJする姿、熱かったです。 個人的に(会場全体でも)何これ?すごくいい!と反応が高かった曲がこれだったような気がします。 DJチワワさんスピンしたThomas Dolby 来場された若いお客様の中にはトーマス・ドルビーのことご存知でない方もおられて 私のような年寄りから若い方に80年代のアーティストの事を口伝する事は何か責務のある事のように思えたりもしました。 次回は5か月後になるのでクリスマス時期の開催になりますね! もう既にメンバー間で次回の開催について話し合ったりしてますよ! このジャンルが好き、でもこういったイベント来た事ないという方、お待ちしております。 共通の音楽好きなお客様をご紹介いたしますので。 では最後に自分のセットリストをご紹介して終わります。 DJモスコウ☆ディスコウa.k.a doubtbeat!!セレクト 1st Group XEX Fashion Hurts Front Manntage The Birthday Party Mr.Clarinet Portion Control All Present and Correct Pink Industry Time for Change Vitor Hublot Piron N'veut Nin Dinser Mekanik Kommando Vortex Plastics Good Electroshock ...
色んな意味でオブスキュアを追求するDJイベント「トーキョー・オブスキュア・ウェイヴズ」 今回から参加DJがごろっと一変。どんなメンツでどんな選曲が繰り広げられるのか?? ゲストDJは札幌のアンダーグラウンドシーンを席巻したオブスキュアの権化? 小川直人さん。小川さんを交えて謎のDJ、モスコウ☆ディスコウ、DJ funky_alternatives、DJチワワ DJドンチューウォンミーがアブストラクトに疾走します! 真夏に向けて狂いましょう!皆様のご来場お待ちしております! といいつつ、クールな国産のsynthpopを貼ります。この音源レコード化してほしい! ...
もう1ヶ月くらいたっちゃったけど、Tokyo Obscure Waves Vol.3、たくさんのご来場ありがとうございました! 今回、オリマコトさんがゲストだったので、ジャーマンNWはオリさんがかけるのを楽しもう!と思い、自分はNew Waveやポストパンクに加えて、アンビエントや現代音楽よりのもの、南米ものも少々かけてみました。 というわけでAsufikAのセットリストを書いておきます。 Opening B2B Arto "Kwai Systeme” Punky and Porky "God Save the Lean / Pretty Bacon” 1st Eduardo Mateo "El Chi-Li-Ban-Dan" Jacqueline Humbert & David Rosenboom "talk 2" Fred Weinberg “Supersonic" Mr Science "Mr. Science" Los Microwaves "T.V. In My Eye" Artefact "SEX Computer" Z-Factor “THORNS" D.D.Jackson "Meteor Man" Essendon Airport "I Feel A Song Coming On” 1stセットの最初にかけた、Eduardo...
このようなマニアックなイベントに毎度、多数のお客様のご来場をいただき有難うございました。 今回のゲストDJは元ピッキー・ピクニック、元コレクターズで現在Francisとしてご活躍中のオリマコトさんでした。こんな弱小なイベントなのにゲストとして出演の快諾をいただきとても嬉しかったです。 当日はオリさんが当時影響を受けたというジャーマン・ニューウェーヴ(ノイエ・ドイチェ・ヴェレ)を気持ちよくスピンしていただき、かなり貴重な思いをしたのは私だけじゃなくてご来場の皆さまもきっとそうだったと思います。とても気さくな方で色々当時の話などお客さまと話しかけていただいたりと、大変濃い時間を過ごさせていただきました。オリさんが語ってスピンするAta TakやZickzackの尖ったレコード。胸熱です。改めて有難うございました。 当日の記録としてわたくしがスピンしたものを下にあげます。 Opening B2B Mr.Concept "War, Children, The West" 1st Rexy "Running Out Of Time" Elisa Point "Taxi" Tamao Koike "Automne Dans Un Miroir" Deux "Game And Performance" Essendon Airport "Runway Rock" Mark Perry "Snappy Turns" Idoli "Rusija" Plath "I Am Strange Now" フルーツケーキ「アイ・ライク・ザ・ウェイ」 2nd Picky Picnic "Lovely Water Peaceful" Bakersfield Boogie Boys "Okie From Muskogee" Dalek I Love You...
来る2/18(土)に開催予定の東京オブスキュアウェイヴズVOL.3のゲストDJ、元Picky Picnicのオリマコトさんより、このイベントに寄せてコメントをいただきました。 以下オリさんからのコメントです。 ”この度は非常にマニアックなイベントに誘っていただけてとってもうれしいです!まだ10代だった頃にとてつもなく影響を受けまくったノイエドイッチェベレなどを中心に、思いつくまま好き放題かけたいと思っておりますのでどうぞお楽しみに。” 小里 誠 こないだラジオで「人は17歳の時に出会って好きになった音楽を一生聴き続ける」 みたいな事をいってるのを聴きましたが、自分の場合もそうですし、 小里さんも若いころ触れたNDWを時を超えて愛しておられるのかと思うと、 本イベントの主催として改めてアツい気持ちになりました。 現在小里さんはFRANCISというユニットで活動されておられます。 こちらの曲ぜひお聴きになってください。 小里さんの奏でるベースがヤング・マーブル・ジャイアンツを彷彿とさせるなあと思いました。 以下、2/18のイベント詳細を再度ご案内いたします。 お時間ございましたら、ぜひいらっしゃってくださいませ。 80年代を中心とした発掘系New Waveに触発されて始めたこのイベントも3回目。 発掘系NYのほかにも、辺境系NW、Coldsynthwaveからライブラリーものまで幅広く選曲するトーキョー・オブスキュア・ウェーヴズ。今回はゲストDJに元THE COLLECTORS/Picky Picnic、現在はソロユニットFrancisとして活動しているオリマコトa.k.a.Francis (Terminal Jive)氏をお迎えして開催します!!!!冷たくて熱い夜を皆さんとともに楽しみたいと思います。お気軽にお立ち寄り下さいませ! 2017年2月18日(土) pm6:00開場 pm6:30開演~pm11:00 場所:高円寺コネクシオン http://www.koenji-connection.com/ DJs:AsufikA doubtbeat!! goboy Lettuce Of Life Guest DJ オリマコトa.k.a.Francis (Terminal Jive) fee: 500 yen+1drink order 再入場はフリーです(別途1ドリンク要) なお、開場18時から18時半までの時間はDJsがフリーに「相当オブスキュアな盤」をスピンする予定ですのでマニアックな方はぜひ開場からおいでいただけるとうれしいです。 ...
80年代を中心とした発掘系New Waveに触発されて始めたこのイベントも3回目。 発掘系NYのほかにも、辺境系NW、Coldsynthwaveからライブラリーものまで幅広く選曲するトーキョー・オブスキュア・ウェーヴズ。今回はゲストDJに元THE COLLECTORS/Picky Picnic、現在はソロユニットFrancisとして活動しているオリマコトa.k.a.Francis (Terminal Jive)氏をお迎えして開催します!!!!冷たくて熱い夜を皆さんとともに楽しみたいと思います。お気軽にお立ち寄り下さいませ! 2017年2月18日(土) pm6:00開場 pm6:30開演~pm11:00 場所:高円寺コネクシオン http://www.koenji-connection.com/ DJs:AsufikA doubtbeat!! goboy Lettuce Of Life Guest DJ オリマコトa.k.a.Francis (Terminal Jive) fee: 500 yen+1drink order 再入場はフリーです(別途1ドリンク要) なお、開場18時から18時半までの時間はDJsがフリーに「相当オブスキュアな盤」をスピンする予定 ですのでマニアックな方はぜひ開場からおいでいただけるとうれしいです。 それではこの曲をどうぞお聴きください。 Deux "Paris Orly" ...